楽しむ

集まる・学ぶ

福祉・介護

募集終了

認知症予防プログラム 絵本読み聞かせ編

団体写真練馬区高齢社会対策課介護予防係
活動日程
2025年10月15日14:00〜16:00
応募締切
2025年8月29日
活動場所
練馬区 南大泉青少年館(南大泉1-44-7 南大泉図書館2階)
募集人数
20人
参加費
なし
東京ポイント
対象外

イベント詳細

認知症予防プログラムとは?

認知機能の維持・改善を目指すために開発されたプログラムです。
プログラム修了後は、各プログラム内容に基づき、参加者同士で自主グループを立ち上げます。
プログラムで学んだことを活かし、グループ活動の継続による認知機能の低下予防を目指します。
仲間と一緒だから、続けやすい!一緒に楽しく認知症予防しませんか。

絵本読み聞かせ編

人前で読み聞かせるために本の選び方、発声方法等について学び、グループ発表に向けて読み聞かせの練習を行います。選書→練習→本番というサイクルを繰り返すことで、記憶力、言語能力向上が期待できます。

対象者:65歳以上の練馬区民(介護保険で要介護認定を受けている方を除く)
日程:令和7年10月15日~令和8年2月25日  毎週水曜日  全17回制
    (12月31日、1月7日、2月11日を除く)
時間:14時00分~16時00分
定員:20名(初めての方を優先のうえ、抽選で決定)
申込:区ホームページよりオンラインで応募またはチラシの応募用紙を郵送
お問合せ:練馬区高齢社会対策課介護予防係  03-5984-2094 
 ※電話でのお申し込みはできません。
 ※応募要件など、詳細は区ホームページやチラシをご覧ください。

【事業委託先】地方独立行政法人 東京都健康長寿医療センター研究所