手伝う
福祉・介護
募集中
DV被害者対応スキルアップ研修会
-
活動日程
- 2026年3月15日10:00〜16:30
- 応募締切
- 2026年3月14日
-
活動場所
- 新宿区 東京ボランティア・市民活動センター(JR総武線飯田橋駅1分)=予定=
-
参加費
- あり
- 予約の上、振り込み7,700円
-
東京ポイント
- 対象外
- 備考
- 当日払8,800円
イベント詳細
⇒⇒被害者ファーストの支援を探求する.
近年、DV防止法が施行され、医療・福祉・相談などの現場では、DV被害者に対応する機会が増えています。被害者が同じような質問を何度も相談員に尋ねてきたり、被害者の迷いをなかなか行動につなげられない、など対応に苦慮する経験を持つ方も多いことと思われます。
この研修会では、そのようなケースで即座に役立つ見立ての枠組みと、対応の技術を提供します。講義だけでなく講師によるデモンストレーション、ロールプレイ実習もふんだんに組み取り入れています。関心のある方は、ぜひご参加下さい。
近年、DV防止法が施行され、医療・福祉・相談などの現場では、DV被害者に対応する機会が増えています。被害者が同じような質問を何度も相談員に尋ねてきたり、被害者の迷いをなかなか行動につなげられない、など対応に苦慮する経験を持つ方も多いことと思われます。
この研修会では、そのようなケースで即座に役立つ見立ての枠組みと、対応の技術を提供します。講義だけでなく講師によるデモンストレーション、ロールプレイ実習もふんだんに組み取り入れています。関心のある方は、ぜひご参加下さい。
●精神科クリニック勤務・精神科医 ♂ 以前から、DV被害者の理解を深め、適切な治療を導入するのは、重要な課題と考えていました。孤高の心理臨床家とも思える講師が提供する本研修会では、DV問題を考える基本概念の説明から、様々な技法を駆使したロールプレイの実体験まで、密度濃く学習できました。これら の対処法を自分のものにするには研修時間をもっとほしいくらいでした。研修はあくまで出発点に過ぎず、試行錯誤を繰返してDVの診療を展開していきたいと考えています。