楽しむ

集まる・学ぶ

募集中

シニアが注目の月5万円のナリワイ作り講座 無料体験説明会受付中!

団体写真なぜだか元気なシニアの学校
活動日程
2025年10月26日13:00〜14:30
応募締切
2025年10月23日
活動場所
日野市 PlanT 日野市多摩平の森産業連携センター
募集人数
10人
参加費
なし
東京ポイント
対象外
備考
筆記用具をご持参ください

イベント詳細

あたなも自分の新しい働き方を見つけませんか!

「なぜだか元気なシニアの学校」が提供する「月5万円のナリワイ作り講座(全7回)」を1日体験できる無料ワークショップを開催いたします。『Myナリワイ』作りを楽しく体験できます。親切・丁寧な指導であなたにしかできない『Myナリワイ』作りを実際に行います。自分で何かを始めたいが何をしたらよいかわからない方にはおすすめです。

Myナリワイとは

・自らの人生を天地いっぱいに生きる仕事です。
・シニア期をより深く、より強く、そしてより新しくする仕事です
・人から喜ばれる仕事です
・自分らしくある仕事です
・居場所がある仕事です

講師紹介

「なぜだか元気なシニアの学校」代表 諏訪兼久 
58歳の時に東京芸術大学に社会人入学をして、「アートと福祉」を履修する。台東区や大阪府高石市、毎日新聞社「生活の窓口」、SOMPOケアー「いきガイドステーション」にて「シニア講座」の講師を務め2024年に「なぜだか元気なシニアの学校」を立ち上げる。東京都中高年労働者社会福祉推進員。産業カウンセラー。関西・大阪万博の「いのちの遊び場 くらげ館」で9月25日にワークショップを開催。

参加者の声

「生きがい」は大事なもので、自分にとってどんなことが「生きがい」になるのかを「願いのかけら」を見つけることで気づきました。自分がなんとなく考えていたことが「願いのかけら」につながって、だんだん形になっていくのが楽しかったです。 (62歳・女性)