楽しむ
集まる・学ぶ
体を動かす
福祉・介護
募集中
【応募不要】第四回日本老年療法学会学術集会 市民公開講座「フレイル対策で彩るこれからの人生」

-
活動日程
- 2025年12月7日14:30〜16:00
- 応募締切
- 2025年12月7日
-
活動場所
- 千代田区 一橋大学一橋講堂
-
参加費
- なし
-
東京ポイント
- 対象外
イベント詳細
第四回 日本老年療法学会学術集会 市民公開講座のご案内
このたび、第四回日本老年療法学会学術集会において、市民公開講座を開催いたします。
テーマは「フレイル対策で彩るこれからの人生 ―運動、食事、社会参加の大切さ―」。
学術集会長である筑波大学教授・山田実先生をお招きし、ご講演いただきます。
テーマは「フレイル対策で彩るこれからの人生 ―運動、食事、社会参加の大切さ―」。
学術集会長である筑波大学教授・山田実先生をお招きし、ご講演いただきます。
本講座は一般市民の皆さまを対象とした無料の公開講座で、どなたでもご参加いただけます。
開催概要
日時:2025年12月7日(日)14:30~16:00会場:一橋講堂(東京都・神保町/竹橋駅より徒歩4分)参加費:無料(申し込み不要)定員:500名(先着順)
講師紹介
山田実先生はフレイル対策の第一人者として、全国各地で講演活動を行っておられます。
NHKをはじめとするメディアにも多数出演され、フレイル予防の体操や、日常生活での注意点などについてわかりやすく解説されています。
NHKをはじめとするメディアにも多数出演され、フレイル予防の体操や、日常生活での注意点などについてわかりやすく解説されています。
これまでの講演では
「何度でも聞きたい」「時間があっという間に過ぎた」「とても参考になった」
といった多くの好評をいただいております。
「何度でも聞きたい」「時間があっという間に過ぎた」「とても参考になった」
といった多くの好評をいただいております。
今回の市民公開講座でも、ユーモアを交えた分かりやすいお話が聞けるはずです。
どうぞお気軽にご参加いただき、明日からの健康づくりにお役立てください。
どうぞお気軽にご参加いただき、明日からの健康づくりにお役立てください。
※どなたでもご参加いただけるイベントです。事前の申し込みは不要です。当日、直接お足運びください。