東京ポイントをもらうには
100年活躍ナビでは、100年活躍ナビにユーザー登録した方が、以下の①及び②の方法で東京ポイントを取得することができます。
※東京ポイントは、東京都独自のポイントです。東京都公式アプリ(東京アプリ)内でポイントを貯めて、民間決済事業者のポイント(au PAY、d払い)に交換し、店舗等で利用することや、都立施設等の入場チケットに交換して利用することができます。
①東京ポイントの対象イベントに参加して取得
ポイントの対象となるイベントに参加した方に、事務局からポイント取得用のURLをメールで送付します。事務局主催のイベントでは、イベント会場にQRコードを掲出し参加者に読み取っていただく場合もあります。ポイント対象となるイベントは、イベント一覧ページに「東京ポイント対象」と表示し、イベントごとの詳細欄にポイント数を表示しています。
ポイント数の区分は次のとおりです。
- 介護現場でのボランティア活動「Chot介護」:1,000ポイント
- Chot介護以外のボランティア活動:500ポイント
- 趣味活動など:100ポイント
②イベントに参加後、マイページからサイトアンケートに回答して取得
イベント(上記①東京ポイント対象イベント以外を含む全てのイベント)に参加後、マイページからサイトアンケートに回答した方に、事務局からポイント取得用のURLをメールで送付します。ポイント数は100ポイントです。